第1535回例会 5月第一例会
2023/5/11(木) ひろしま国際ホテル
今回の例会では名誉会員の広島市副市長 前様の会員スピーチがありました。
沖永良部島ご出身の前様のお話はとても興味深く、わかりやすいもので、
皆さん熱心に耳を傾けておられました。
是非、沖永良部島を訪ねてみたいとの声が次々にあがりました。
|

会長あいさつ |

会長あいさつ |

会員誕生祝い |

配偶者誕生祝い |

会員スピーチ |

沖永良部島について |

興味深いお話 |

楽しいエピソードも |

ライオンズ・ローア |
第1536回例会 5月第二例会
〜広島県縮景園梅の実収穫行事〜
2023/5/30(火) 広島県縮景園
2019年に開催以来コロナ禍で開催できなかった広島県縮景園梅の実収穫行事を
今年こそはと開催の予定でしたが、誠に残念ながら雨天で中止となりました。
この行事は、広島県縮景園主催で39年にわたり続けられている
広島県特別支援学校・広島学園の児童・生徒の皆さんの校外学習で、
当クラブは子供たちの梅の実収穫のお手伝いと、送迎バス・昼食の支援を行っています。
今回は児童・生徒の皆さんは広島県立美術館の見学をされました。
例会は予定通り縮景園「清風館」で開催しましたが、少雨決行となるのではと、
奉仕事業用のベストや帽子を準備してこられた会員も多数おられました。
庭の梅の実はふっくらと美しく、雨の中で輝いていました。
|

清風館にも梅の木が |

例会開始 |

少雨になりましたが |

残念ですね |

会長あいさつ |

雨天の中 |

お集まりいただき |

有難うございました |

縮景園の美しい庭 |

つつじの彩り |

みごとな梅の木 |

美しい実 |
第1537回例会 6月第一例会
2023/6/8(木) ひろしま国際ホテル
今回はテール・ツイスター・アワーでクイズ・ゲームのひとときを過ごしました。
「大関 小錦の服の生地は何m必要か」の問題と「黒ひげ危機一発」を
何故か頭にハンカチを載せて、ワイワイ楽しく頑張りました。
テール・ツイスターのひねりのきいた進行で大いに盛り上がりました。
|

会員誕生祝い |

配偶者誕生祝い |

モナーク・シェブロン伝達 |

TTアワーの始まり |

小錦のサイズ感 |

生地は何メートル? |

懐かしいゲーム |

頭上にハンカチが!? |

なかなか飛ばない |

どうだ!? |

こっちか!? |

いよいよか |

次年度正副TTのトライアル |

大活躍でした |

TTのプチプレゼント |

今回で最後 |
「天然もの」の、たい焼き!! |

ローアで締め |
第1538回例会 6月第二例会
〜最終例会・年次会合〜
2023/6/22(木) 半べえ
最終例会は梅雨の晴れ間に映える緑が美しい半べえで開催されました。
例年通り、会長アワードの贈呈、役員バッジの伝達、三役記念品の贈呈などの行事に続き、
懇親会では田辺由三子さんの歌謡ショーと果物たっぷりビンゴゲームで
楽しく賑やかに盛り上がってこの年度を終了しました。
|

梅雨の晴れ間の半べえ |

会長あいさつ |

会長アワード贈呈 |

新役員バッジの伝達 |

次期会長あいさつ |

出席率は最高 |

三役記念品贈呈 |

乾杯のご発声 |

乾杯 |

懇親会 |

懇親会 |

懇親会 |

懇親会 |

懇親会 |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |
歌謡ショー |

歌謡ショー |

歌謡ショー |

閉宴のあいさつ |