第1559回例会 5月第一例会
2024/5/9(木) 12:20 ホテル広島サンプラザ
今回の例会はホテル広島サンプラザで開催となりました。
会員スピーチでは「半導体とAIについて〜ChatGPTを触ってみよう〜」の演題で、
トレンドの興味深い内容を詳しくお話しして頂きました。
皆さんは真剣に耳を傾けておられました。
|

会長あいさつ |

会長あいさつ |

会員誕生祝い |

会員スピーチ |

会員スピーチ |

会員スピーチ |
第1560回例会 5月第二例会
〜創立記念例会〜
2024/5/23(木) 12:20 ホテル広島サンプラザ
創立記念例会でモナーク・シェブロン賞の伝達が行われました。
また、会員スピーチでは65年にわたるクラブの奉仕活動の変遷など
これまでの歴史を振り返ってお話しいただきました。
|

配偶者誕生祝い |

モナーク・シェブロン賞の伝達 |

会員スピーチ |
第1561回例会 6月第一例会 〜広島県縮景園梅の実収穫行事〜
2024/6/4(木) 9:45 広島県縮景園 清風館
コロナ禍や雨天で開催が難しかった梅の実収穫行事が今年開催されました。
広島中央特別支援学校の児童・生徒さんたちが参加され、
広島学園は他行事の都合により不参加でした。
当日は例会振替えとし清風館で例会の後、収穫行事となりました。
晴天に恵まれ、心地良い風が吹き庭園の美しい緑を見ながらの例会は
とてもゆったりと時間が過ぎていきました。
広島県縮景園梅の実収穫行事はこちらへ

|

会長あいさつ |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

清風館での例会 |

例会後、開会式 |

例会後、開会式 |

例会後、開会式 |

梅の実収穫 |

梅の実収穫 |

梅の実 |

メンバーは補助します |

測ります |

閉会 |
第1562回例会 6月第二例会
〜最終例会・年次会合〜
2024/6/27(木) 18:00 半べえ
雨で庭園の緑が美しく映える半べえで最終例会が開催されました。
年度末の様々な行事に加え
福岡西LC次期三役のご訪問もあり、
会は大いに盛り上がりました。
|

会長あいさつ |

会長あいさつ |

会長あいさつ |

福岡西LC次期会長あいさつ |

会員誕生祝い |

配偶者誕生祝い |

配偶者誕生祝い |

会長アワードの贈呈 |

役員バッジの伝達 |

次期会長あいさつ |

三役記念品の贈呈 |

三役記念品の贈呈 |

乾杯 |

余興 |

余興 |

余興 |

閉宴のあいさつ |

幹事報告 |

司会、お疲れさまでした |

正副TT、お疲れさまでした |

また会う日まで |

また会う日まで |

また会う日まで |

また会う日まで |

また会う日まで |

また会う日まで |

また会う日まで |